
1972年 愛知県瀬戸市生まれ
2000年 愛知県立窯業高等技術専門学校卒
赤絵の人気作家である黒岩卓実の元で修業
2003年 岐阜県多治見市にて独立
大学を卒業後、製薬会社に勤めてから陶芸の世界に転身。人気作家の黒岩卓実の元で学び、
伝統的な技法を身に付けながら、自身のモダンスタイルを融合させ現在に至る。
中国の宋時代の磁州窯で作られていた白と黒のうつわに惹かれて取り組まれていた黒掻き落としのうつわに
この度新しく取り組まれた色掻き落としのうつわが並びました。
ヨーロッパのお皿のような雰囲気を持つ「色掻き落とし」のうつわたちは控えめな色と文様が魅力的です
型を使って成形された作品は四角や八角形、輪花など 多くの種類が並んでいます
作品のご紹介です (サイズはmm 目安としてご覧ください)
1 黒)虎・竹文ぐいのみ Φ60xh65mm ¥6,050
2 黒)牡丹・獅子文ぐいのみ Φ60xh65mm ¥6,050


3 黒)菊文菱形皿 200x135xh35mm ¥4,950
4 黒)うさぎ文花形小皿 Φ115xh35mm ¥3,300

5 黒)5寸八角皿(止まってる鳥) Φ150x155xh25mm ¥3,850
6 黒)5寸八角皿(飛んでる鳥) Φ150x135xh25mm ¥3,850


7 黒)うさぎ文5寸高台皿 Φ150xh35mm ¥7,700
32 黒)牡丹文5寸高台皿 Φ150xh35mm ¥6,050

8 黒)牡丹文6寸八角鉢 185x200xh35mm ¥8,800
9 色)青花文6寸八角鉢 185x200xh35mm ¥8,250
10 色)鳥文6寸八角鉢 185x200xh35mm ¥7,700
11 色)アルパカ文6寸八角鉢 185x200xh35mm ¥7,700



12 黒)牡丹文長角小向付 130x90xh30mm ¥4,950
13 黒)牡丹文双葉形向付 185x95xh35mm ¥4,400
14 黒)牡丹文花弁形小鉢 155x110xh40mm ¥4,950


15 黒)八角ケーキ皿(鹿/うさぎ/猪) 180x175xh30mm ¥4,400

16 黒)ライオン文長八角皿 270x190xh40mm ¥6,050
17 黒)象文長八角皿 270x190xh40mm ¥6,050


18 黒)霊獣文6寸輪花皿 Φ180xh35mm ¥7,150
68 黒)双鳥文6寸輪花皿 Φ180xh30mm ¥7,150

19 黒)大鉢 Φ270xh70mm ¥36,300


20 灰釉 八角鉢 225x240xh45mm ¥6,600
22 灰釉 6寸輪花鉢 Φ195xh60mm ¥5,060
60 灰釉 菊水文長皿 225x110xh20mm ¥3,300


21 織部釉 輪花小鉢 Φ140xh55mm ¥3,300
27 織部釉 八角鉢 225x240xh45mm ¥6,600
28 灰釉 蝶文豆皿 75x75xh20mm ¥1,540
29 織部釉 蝶文豆皿 75x75xh20mm ¥1,540


23 織部釉 花つなぎ文皿 Φ175xh40mm ¥3,850


24 黒)菊文高台豆皿 Φ90xh35mm ¥3,300
25 黒)うさぎ文高台豆皿 Φ90xh35mm ¥3,300
26 黒)鳥文高台豆皿 Φ90xh35mm ¥3,300


30 黒)牛文八角鉢 220x240xh45mm ¥11,000
31 黒)鹿文八角鉢 220x240xh45mm ¥9,900

33 黒)象文6寸高台皿 Φ190xh35mm ¥8,250
34 黒)ライオン文6寸高台皿 Φ190xh35mm ¥8,250


35 黒)菊文パスタ皿 Φ230xh40mm ¥7,150
36 黒)菊文8寸プレート Φ240xh30mm ¥7,150

37 黒)鳥文三事碗(小) Φ105xh75mm ¥4,400
38 黒)菊文三事碗(大) Φ120xh70mm ¥6,600

39~45 黒)小湯呑(鳥/猿/犬/猪/虎/ネズミ/鹿) Φ75xh70mm ¥4,070


46 黒)ライオン文スープ碗 Φ120(耳まで165)xh60mm ¥4,950

47 黒)猫文楕円豆皿 120x85xh20mm ¥3,300

48 黒)うさぎ文相生形皿(小) 148x120xh25mm ¥4,400
49 黒)鹿文相生形皿(大) 210x170xh28mm ¥6,930

50 黒)鹿文楕円鉢 165x110xh55mm ¥4,400

51 黒)二つ羽小向付 175x75xh85mm ¥7,700


52 黒)舟形向付 165x125xh45mm ¥6,050

53 色)草花文亀甲形小皿 138x110xh25mm ¥3,520
54 色)鳥文亀甲形小皿 138x110xh25mm ¥3,520
55 色)鳥文輪花小鉢 125x110xh40mm ¥3,520
56 色)象文角小付 70x70xh35mm ¥3,080


57 色)草花文蓮華形小付 70x115xh25mm ¥2,860
58 色)鳥文蓮華形小付 70x115xh25mm ¥2,860
59 色)花文輪花豆鉢 Φ90xh35mm ¥1,870


61 色)花と鳥文 正四方皿 180x180xh30mm ¥7,150


62 色)鳥文六角鉢 Φ150xh45mm ¥4,950


63 黒)草花文双葉形向付 180x100xh30mm ¥4,400

64 色)マグカップ(鳥/象/アルパカ) Φ85xh75mm ¥4,950


65 色)菊文輪花深皿 Φ145xh45mm ¥4,950

66 色)青花文楕円皿 270x210xh40mm ¥8,030


67 色)ピーコック文リム皿 Φ235xh35mm ¥6,050


69 色)鳥文楕円豆皿 130x90xh25mm ¥3,850
71 色)鳥文深小鉢 Φ90xh60mm ¥4,070
75 色)鳥文湯呑 Φ80xh80mm ¥4,400

70 色)花文飯碗 Φ120xh55mm ¥4,400

72 黒)笹舟形豆鉢 120x40xh25mm ¥1,650
73 黒)笹舟形鉢 245x65xh20mm ¥3,300
74 黒)花文つぼつぼ Φ45xh45mm ¥1,650
76 黒)花形豆皿 Φ70xh10mm ¥1,320


77 黒)うさぎ・鳥文茶杯 Φ70xh35mm ¥3,300

78 黒)花まつり杯(象/誕生仏) Φ80xh40mm ¥8,800
86 黒)筒形片口(花まつり文/双鳥文) h100mm/200cc(適量) ¥9,350
87 黒)丸形片口(虎文/うさぎ文) h75mm/200cc (適量 ) ¥9,350


79 色)百鹿6寸輪花皿 Φ180xh35mm ¥11,000
80 色)百鹿長角皿 215x120xh35mm ¥7,370


左から
81 黒)花まつり文ひょうたん形一輪差 Φ55xh95mm ¥11,000
82 黒)うさぎ文一輪差 Φ78xh85mm ¥11,000
83 色)花文一輪差 Φ88xh100mm ¥8,800
84 色)鹿文花器(小) Φ75xh85mm ¥8,800


85 黒)馬上杯(リス/鹿/象/虎) Φ65xh100mm ¥9,350


88 黒)片口鉢(花まつり文/獅子・虎文) 145x110xh70mm ¥8,800


89 黒)牡丹・獅子文酒つぎ Φ140xh75mm(持ち手までh140)/200cc(適量) ¥22,000

90 黒)花まつり文高台長皿 300x90xh30mm ¥13,200


91 色)7寸鉢 Φ205xh90mm ¥11,000


92 アメ釉大皿 Φ225xh45mm ¥8,250
93 アメ釉豆皿 Φ95xh20mm ¥1,760


94 アメ釉足付四方皿 205x205xh35mm ¥4,620
菅野さんとの出会いのきっかけになったお皿は今も自宅で活躍中です


95 黒)長角プレート(花と動物文) 300x200xh25mm ¥16,500
96 黒)長角プレート(植物動物文) 300x200xh25mm ¥27,500


97 色)長角プレート(花と鳥文) 300x200xh25mm ¥18,700


花器用の水漏れ防止剤を使ってありますため食器にはお使いになれません
98 黒)双鳥文掛花入 口径Φ70xh100mm ¥13,200
99 黒)鹿文花器 口径Φ95xh145mm ¥27,500


100 色)唐草文花器(四角) 150x80xh130mm ¥18,700
101 黒)うさぎ文花器(四角) 150x80xh130mm ¥33,000











