奈良県に瀬戸から仕事場を移されての個展は楓では初めてです。
刷毛目の仕事が納得の出来栄えとのこと。取り皿や中鉢など全体にバランスのとれた強すぎない刷毛目模様がなるほど です。

今日のおやつは灰マット四方皿22.5x22.5x3に松蔵のスイートポテトを乗せました。

灰釉三角花器 63000円 には秋の草を

刷毛目どんぶり 約16x9 6300円

粉引き飯碗、伊賀唐津飯碗、刷毛目飯碗 飯碗いろいろ 3150円

灰釉四角鉢15x16x6 7400円

刷毛目片口鉢径13x7 5250円

急須12600円

陶版プレート 径31x3 14700円

六寸取り皿18.5x3 3150円

本刷毛目六寸取り皿 19x4 3150円

ふち刷毛大平鉢 23x6 8400円

貫入粉引き大鉢 24x9,5 25200円

内側の表情です。

同じく貫入粉引き深鉢 22x11 25200円

貫入粉引き取り鉢 16x5.5 4200円
うつわの顔がひとつひとつ 違っています。同じ六寸皿や飯碗でも出来る事ならすべてご紹介したい気持ちですが・・・・
手に取ってご自分のお気に入りを見つけて頂けたら嬉しいです。
とっくり、ぐいのみ、ふたものなどもあります。25日の土曜日は尾形さんが在廊されます。お出かけ下さい。