人気ブログランキング | 話題のタグを見る

うつわ楓店主たより

utuwakaede.exblog.jp ブログトップ

小沢敦志さんの工房

金属を叩いてつぶしてオブジェを制作している小沢さんの仕事場を訪ねました。立川からバスで少し行った石田倉庫は焼き物の作家、家具の作家と三棟をそれぞれが使っています。
SHIZENでは棚や照明、オブジェを、楓はカトラリーをいつもお願いしています。
小沢敦志さんの工房_b0132442_16444885.jpg
ステンレスの棒を叩いて叩いて、平たくし、匙やフォークの形に削り出して行きます。一本ずつ作るので、フォークだと一日15本位しか出来ません。叩くハンマーのきず?がカトラリーの表面に味わいを付けています。ハンマーも用途でイロイロ
小沢敦志さんの工房_b0132442_1648478.jpg

小沢敦志さんの工房_b0132442_16483591.jpg
この上で叩きます。
小沢敦志さんの工房_b0132442_1650493.jpg
工房の外に叩いて紙の様になった自転車が いい感じに錆びています。
小沢敦志さんの工房_b0132442_1651148.jpg

小沢敦志さんの工房_b0132442_16511727.jpg

小沢敦志さんの工房_b0132442_16515078.jpg

工房の外観と内側から見た飾りまど
小沢敦志さんの工房_b0132442_1652417.jpg

小沢敦志さんの工房_b0132442_16525858.jpg

工房の奥にはこれから叩かれ、つぶされるのを待っている小沢さんのお宝が詰まっています。
小沢敦志さんの工房_b0132442_16532034.jpg

火のついたコークスに風を送る部分
小沢敦志さんの工房_b0132442_16542320.jpg
コークスに火をつけて鉄を柔らかくする機械
工房の中はとっても暑かったです。お化粧はげはげ 小沢さんご免なさい
受け取ったカトラリーは楓に並びました。
by utsuwakaede | 2008-08-13 17:00 | お店から一言
line

南青山の作家ものの器のお店


by utsuwakaede
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite