島るり子さんのうつわ
灰釉のうつわは初めて見せて頂きました。想像していた灰釉とまったく違っていました。


直径22.5 高さ4センチ 7000円 真ん中に白く釉がたまっているところが、箱から出した時に春霞の様に思いました。同じ色合いで角皿もあります。こちらはロクロで挽いて角を落としているので、きっちりとした角ではありません。 11X11X2,3 センチ 2000円
粉引き小鉢 少し楕円になっています。 径14X15 高さ7センチ 7000円 やわらかなまるみが両手の平で包んでみたくなります。

島さん曰く 石けん置き 伊那には使いたい石けん置きを売っていないので、自分で作ったの と。でも、こちらでも こんな石けん置きは売っていないと思いますよ。


島さんは大きさを変えて作って 土瓶置きにもしていらっしゃるとか。
木の葉の箸置きも一緒に。 径12 高さ2,5センチ 3200円(石けん置き)
私も 自宅用に石けん置きを作って頂く事にしました。
SHIZENには耐熱のうつわを送って下さいました。