上田浩一 陶展のご案内 9/20(水)~25(月)

上田浩一 陶展
会期:9月20日(水)~25日(月)
時間:12:00~19:00(最終日は17:00まで)
在廊日:23(土)・24(日)
写真 栗原かほり
20(水)・23(土)は店内にてBEAN TREK Cofffee Roastersさんの
コーヒー&手ごねドーナツの販売がございます(12:00~19:00)
ご希望のお客様には、上田さんのマグカップでお召し上がりいただけます
プロフィール
1991年 東京生まれ
2014年 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科
陶磁専攻卒業
2015年 同研究室教務補助員
2016年 小田原に移住 工房を構える
2021年は漆皮の樋上純さんと二人展でしたが、この秋は個展をお願いしました
漆を焼き付けた表情豊かなポット、シックな表情のお皿、手びねりの花器、茶器など 幅広い仕事をご覧いただけます
作品のご紹介です
急須、ポットは学生の頃から作り続けています
日本茶、中国茶など 注ぐ具合も美しいポットたちです
目の細かい茶こしがついています
デザインがいろいろ並んでいます
容量は140ml~650ml そろっています
4 漆 急須 550ml ¥18,000




5 漆 急須 650ml ¥19,800



ドラ鉢は両面お使いいただけます
6 漆 ドラ鉢 6寸 Φ19xh3cm ¥9,900
7 漆 ドラ鉢 9寸 Φ27xh5cm ¥15,400






8 漆 四角台皿 大 20x20xh1.2cm ¥12,100


10漆 丸台皿 9寸 Φ28xh1.2cm~1cm ¥14,300
マグカップの容量は3種類です
半磁器(陶土と磁土を混ぜた土)で作られていますので、使っていると貫入が入って表情か変化する楽しみがあります
22 白 湯呑み ¥2,970
粉引き、半磁器を使い、サイズやデザインが色々並びました
個展ならではのお楽しみは、 沢山の形や質感から選んで、急須と組み合わせて遊べます
全体の写真です









恐竜ポット・8寸台皿は23日(土)から並びます
明日の初日は18:00頃上田さんが少しだけ漆お猪口を届けてくださいます
by utsuwakaede
| 2023-09-19 17:56
| 展覧会のおしらせ