人気ブログランキング | 話題のタグを見る

うつわ楓店主たより

utuwakaede.exblog.jp ブログトップ

河内伯秋 木のうつわ展 明日(2/1)までです

河内伯秋さんの個展は明日が最終日になりました
個性的な模様が日ときわ存在感を醸し出している榎の鉢です
様々な角度から写してみました
河内伯秋 木のうつわ展 明日(2/1)までです_b0132442_18394446.jpeg
河内伯秋 木のうつわ展 明日(2/1)までです_b0132442_18394762.jpeg
河内伯秋 木のうつわ展 明日(2/1)までです_b0132442_18394278.jpeg
河内伯秋 木のうつわ展 明日(2/1)までです_b0132442_18395009.jpeg
河内伯秋 木のうつわ展 明日(2/1)までです_b0132442_18395388.jpeg
河内伯秋 木のうつわ展 明日(2/1)までです_b0132442_18395581.jpeg
河内伯秋 木のうつわ展 明日(2/1)までです_b0132442_18395757.jpeg
河内伯秋 木のうつわ展 明日(2/1)までです_b0132442_18400074.jpeg

河内伯秋 木のうつわ展 明日(2/1)までです_b0132442_18400220.jpeg
口径315x285ミリ 高さ120ミリ  税抜18000円

生木のまま旋盤で成形している時は円形になっているのですが、乾燥の段階でたわんだり歪んだりと自然に動いた形が面白いです
榎の丸太から4っの鉢を作ったそうですが、乾燥している時に割れが出て写真の一点だけになってしまいました。

果物を入れたり、おとしを入れて花器として使うと面白そうです


こちらは桜のリム皿です
木目が水流のようで生命を感じました
小ぶりながら暴れんぽう
平らにろくろで仕上げたのが乾燥の段階でこんなに動いて見飽きない流線です
口径245xh45ミリ   税抜14100円
河内伯秋 木のうつわ展 明日(2/1)までです_b0132442_18504613.jpeg
河内伯秋 木のうつわ展 明日(2/1)までです_b0132442_18504916.jpeg
河内伯秋 木のうつわ展 明日(2/1)までです_b0132442_18505231.jpeg
河内伯秋 木のうつわ展 明日(2/1)までです_b0132442_18505402.jpeg
河内伯秋 木のうつわ展 明日(2/1)までです_b0132442_18510571.jpeg
河内伯秋 木のうつわ展 明日(2/1)までです_b0132442_18511120.jpeg

明日の最終日も河内さんが在廊して下さいます。
明日は17:00で終了いたします。

2月2日・3日はお休みいたします。
4日(木)から常設展示に戻ります。
23日(月)~3月2日(火)の期間は引越し作業でお休みを頂き、3月3日(水)から新しい場所でうつわをご覧いただけます。
新しい店舗は今の場所から道を挟んですぐのところです。
この空間では寂しいのですが、3月21日(日)が最後になります。


by utsuwakaede | 2021-01-31 19:00 | お店から一言
line

南青山の作家ものの器のお店


by utsuwakaede
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite