岐阜県多治見市の菅野一美さんからお皿2種類が届きました
こちらの飴釉四方皿は菅野さんとお付き合いが始まる前から、自宅で使い続けています
四本足でカタツキなく作るのは大変だなぁと丁寧な仕事に感心しながら求めたお皿でした。
周囲が薄い黄色で縁取りのように仕上げてあリ、和に洋にと使い回しが効くのも重宝です
重たくないのも有り難いです
205x205xh40ミリ 4180円









パスタやサンドイッチ、サラダ類も

豚肉の生姜焼き、餃子、アジフライなども

掻き落とし菊紋菱形皿
掻き落とし(粉引きの上に黒い絵具で模様を描き、引っ掻いて下の白い線を出す)の技法で菊紋を描いてあります
銘々皿としてお刺身を盛ったり、だし巻き卵や焼売も
200x130xh30ミリ 4400円







真ん中にちよっぴり盛り付けても余白が華やかです

粉引きのため、ご使用前にお米の研ぎ汁で煮てからお使いください。
急激なお料理の汁や油じみを防ぐことができます
今月は17日(日)まで常設展示です
11日(月)・12日(火)・18日(月)・19日(火)・26日(火)は定休日です