照井壮 磁器展 明日から始まります (6/24~29)

- 1974年佐賀県有田町に生まれる
- 1998年東京造形大学彫刻科卒
- 2000年韓国の李康孝氏の下で修行
- 2002年サッポロビアグランカイ佳作賞受賞
- 2003年日本クラフト展入選
- 2004年朝日現代クラフト展入選
- 現在、有田にて制作
1デルフト皿(大) Φ230xh25~30mm ¥4400

2デルフト皿(中) Φ195xh25~30mm ¥3300


3デルフト皿(小) Φ155xh25mm ¥2750

4デルフト深皿(大) Φ250xh50mm ¥4950


5デルフト深皿(中) Φ155220xh55~60mm ¥4180

7キキョウ盛鉢 Φ210~230xh65~70mm ¥5280


左下 8 キキョウ盤皿(6寸) Φ190xh10mm ¥3300
右 9キキョウ盤皿(7寸) Φ215~235xh10mm ¥3850
左上 10キキョウ盤皿(8寸) Φ240xh10mm ¥4400




11キキョウ反皿 Φ190~200xh75mm ¥4400



12キキョウボウル鉢 Φ175~185xh19mm ¥4730


13キキョウ大鉢 Φ300~310xh65mm ¥9900

左上 14オーバルトレー(大) 190x270xh15~20mm ¥4180
右下 15オーバルトレー(小) 170x205xh20~25mm ¥3080


17乳白釉花鉢 Φ185xh55mm ¥4400


左上 18粗磁土リム深皿(大) Φ220xh35~40mm ¥4400
右/中央 19粗磁土リム深皿(小) Φ170xh30mm ¥2750

20粗磁土リム小皿 Φ130~135xh15mm ¥2200

右 21乳白釉フタモノ(小) Φ120xh40~45mm ¥3850
左 22乳白釉フタモノ(平) Φ185xh40~45mm ¥4400




23粗磁土丼鉢 Φ170xh90mm ¥4180

24粗磁土大鉢 Φ320xh70mm ¥9900


25青線刻マグカップ Φ75~80xh80~85mm 200cc ¥3520

26青線刻メシワン Φ110xh60mm ¥2750


27青線刻筒カップ Φ85xh85~90mm 190cc ¥2750

ナガレルイロのうつわは一点ものです
流れ方が一つ一つ違うのでじっくりとお選びください
28ナガレルイロのボウル Φ135xh80~100mm ¥11000


29ナガレルイロの片口 Φ80xh60~65mm 150cc ¥5500

30ナガレルイロのフリーカップ Φ85xh55~60mm ¥3300


31ナガレルイロのピッチャー Φ30xh100~110mm 130cc ¥5500

32乳白釉ピッチャー(大) Φ65xh115~120mm 450cc ¥4950

33乳白釉ピッチャー(小) Φ50~55xh100mm 280cc ¥4180


34 耐熱白釉グラタン皿 Φ135~150xh45mm ¥3300
底面の部分に釉薬をかけないことで直火OKのうつわになりました


35青線刻丼鉢 Φ170xh90mm ¥3850

36アマビエのようなもの h80mm ¥3850
今だからこその貴重な作品です


37男性のようなもの h95mm ¥3850

38女性のようなもの h90mm ¥3850

39少年のようなもの h80mm ¥3850

40少女のようなもの h80mm ¥3850

41熊のようなもの h105mm ¥5500



以下3点は個展初日に届きます。
(写真撮影は個展前日のため、画像なし)
42ナガレルイロのマグカップ ¥3850
43ナガレルイロの筒カップ ¥3300
44ナガレルイロのメシワン ¥3520
45粗磁土大皿 Φ295xh70mm ¥7700








