山本哲也 うつわ展 明日からです (3/18~23)

プロフィール
2000年 大津市比叡平に築窯
- 現在大津市にて作陶
1 黒釉刷毛目銀彩五角碗 Φ125xh80mm ¥8,800
マットで落ち着いた雰囲気の銀彩です


2 黒釉刷毛目銀彩五角Cup Φ85xh90mm ¥5,500

3 黒釉白泥彩木瓜形鉢 Φ190xh70mm ¥4,950


フラットで角を斜めにカットしている板皿たち
今回は沢山の種類が並びました。
ケーキ、和菓子、前菜、焼き魚、サイコロステーキ・・・
使うほどにしっとりとした質感に育ちます
中央右 4 sabi-長角皿 305x123xh15mm ¥8,800
最下段 5 sabi-石目入隅長角皿 300x120xh15mm ¥4,950
右上 7 sabi-石目入隅長角皿(小)200x98xh15mm ¥3,300
左上 47 sabi-長角皿 250x153xh15mm ¥8,800


白い角皿は爽やかな印象です。焼きそら豆を置いてみたいです
6 彩白長角皿 310x125xh15mm ¥8,800



それぞれにちょっと深さのある浅鉢たち お浸し、酢の物、ホタルイカ・・・
左 8 sabi-綾花向付 120x120xh35mm ¥3,850
上 9 sabi-綾花角皿 150x150xh30mm ¥4,950
下 10 sabi-綾花楕円皿 180x120xh20mm ¥3,850
右 11 銀化綾花角皿 145x145xh35mm ¥4,400


こちらは平たいお皿たちです
サイズも形も色々で並べて使ったら楽しいですね
下 12 銀彩石目入隅八角銘々皿 Φ160xh10mm ¥4,950
右 13 sabi-石目入隅八角皿 Φ250xh10mm ¥6,600
上 14 銀彩石目梅形皿 Φ150xh80mm ¥7,700
左 19 sabi-石目梅形銘々皿 Φ150xh18mm ¥3,300



生姜やワサビなど薬味入れにも
15 sabi-輪花小皿 Φ98xh20mm ¥2,750


16 彩白盃 Φ60xh45mm ¥4,950

人気の掛花入れ 花も枝も きれいに入れられます
17 sabi-掛花 40x40xh330mm ¥13,200



濃いめの緑茶を飲みたくなりました
18 灰秞彩タンブラー Φ58xh82mm ¥3,850

19 sabi-石目梅形銘々皿 Φ150xh18mm ¥3,300

20 sabi-兜形鉢 180x140xh55mm ¥5,280


しゃれがきの色 柿色を晒した淡い柿色
楓では初めてご紹介する色のうつわです。
明日は山本さんに、洒落柿釉のうつわを作られたお話を伺ってみたいです。
写真ではお伝えできない、渋いけどおしゃれな色のうつわです。
左 21 洒落柿釉たわみ鉢 Φ195x175xh70mm ¥5,280
右 22 洒落柿釉ボウル Φ125xh75mm ¥4,400
中央 23 洒落柿釉カップ Φ90xh85mm ¥4,400

24 sabi-小鉢 Φ95xh50mm ¥3,300
お湯のみに使ってもきっとお茶の色が綺麗に写りそうです

25 銀彩プレート(17cm) Φ170xh20mm ¥4,950
最初に何をのせようか?
お稲荷さんをのせてみたくなってきました。


26 sabi-輪花七寸皿 Φ220xh35mm ¥6,050
我が家ではパスタに良く使っています。


高さのあるお皿は特別感にあふれます
27 sabi-九寸台皿 Φ270xh30mm ¥15,400


絵筆で色を重ねたようなお皿です
何を盛っても美味しそうです
28 彩白角鉢 210x210xh30mm ¥6,050


右 29 sabi-銀彩四方皿 140x140xh30mm ¥4,950
左 30 sabi-白泥彩四方皿 140x140xh30mm ¥4,400


ぐい飲み沢山届きました 嬉しいです!!
左 31 sabi-粉引杯 Φ70xh45mm ¥3,300
右 32 sabi-洒落柿秞杯 Φ70xh45mm ¥3,300

丸い台皿 リバーシブルでお使いください。
33 sabi-リバーシブルプレート Φ355xh30mm ¥49,500


右下 34 灰釉ボウル Φ110xh60mm ¥4,400
左 35 灰釉碗 Φ135xh75mm ¥5,500
右上 36 灰釉五角Cup Φ90xh90mm ¥5,500



37 sabi-洒落柿秞蓋碗 Φ105xh70mm ¥6,600



38 粉引瓜形片口 250cc ¥6,600

左上 39 sabi-銀彩急須 160cc ¥16,500
中央上 40 白泥彩急須 200cc ¥16,500
左下 41 sabi-銀彩急須 100cc ¥15,400
右下 42 sabi-銀彩急須 110cc ¥15,400
右上 43 彩白急須 150cc ¥15,400



44 彩白空盃 Φ55x55mm ¥6,600

左 45 白泥彩空盃 Φ65x55mm ¥6,600
右 46 sabi-銀彩空盃 Φ80xh42mm ¥7,700

48 sabi-銀彩一輪挿 h80〜105mm ¥4,950


左から
49 sabi-粉引片口 250cc ¥5,050
50 sabi-粉引片口 250cc ¥5,500
51 sabi-洒落柿秞片口 250cc ¥5,500

52 sabi-掛花 45x95xh485mm ¥27,500


53 彩白掛花 95x40xh485mm ¥27,500



54 sabi-石目丸皿 Φ165xh15mm ¥3,850


55 sabi-粉引杯 左Φ50x45mm/右Φ75xh30mm ¥4,400

左 56 sabi-七寸プレート Φ220xh23mm ¥5,500
右 57 黒釉白泥彩七寸プレート Φ220xh23mm ¥5,500


58 銀化白泥彩片口鉢 Φ225xh90mm ¥13,200

61 sabi-白泥彩ボウル Φ220xh100mm ¥9,900

62 sabi-綾花一輪挿 Φ190xh300mm ¥77,000



63 白泥彩壺 Φ220xh240mm ¥77,000


64 彩白壺 Φ240xh275mm ¥77,000


65〜69は個展初日に山本さんがお持ちくださいます。
65 銀彩石目入隅八角皿 ¥8,800
66 銀彩石目梅形銘々皿 ¥4,400
67 銀彩綾花小皿 ¥3,850
68 銀彩輪花小皿 ¥3,850
69 sabi-刷毛目銀彩空盃 ¥6,600
右 70 sabi-綾花たわみ鉢 ¥11,000 DM作品
奥 71 sabi-切込たわみ鉢 ¥9,900 DM作品
左 72 sabi-たわみ鉢 ¥8,800















