河内伯秋さんの蓮華と丸膳



表側 は少しだけ縁があり、器としても使いやすくなっています。

木の節や虫食いの小さな小さな穴も木目と合わせて、面白がっていただけたらと思っています。


ずっとお願いしていた白漆のれんげも届きました。
我が家でも愛用しているれんげは使い勝手がとても良く、器にも優しくて、口に入れた時の柔らかさが気に入っています。
柄にカーブがあるので深めのどんぶりでも沈みません。
漆仕上げなので、食べ物の匂いも移りません。
長さ約180ミリ 3500円(税抜き)

柄が少し太めに作られているれんげSP 白漆は3700円(税抜き)

上が桜
下が栗


こちらは定番の雫の杓子です。
オイル仕上げです。
今回は桜、栓、樫、栗があります。
写真の手前、強めの木目は桜、奥の優しい木目は栓です。
4000円(税抜き)

