大澤哲哉さんのポット・カップ・お皿
大澤哲哉さんのうつわは化粧土を数回塗り重ねた後に表面を削って独特な質感と表情を出しています。
手に取った時の重さのことも大切にされていらっしゃるそうです。
食器棚から出したり仕舞ったり、重ねたりのことを考えると、うつわの重さは選ぶ時のポイントのひとつになります。
Free Cup (白・黒) 各2160円 口径約80xh65ミリ
Tea Pot (赤・黒) 各17280円 赤 350cc 黒 450cc
工房のある常滑は急須が長く作られ続けている場所です。
大澤さんは熟練の職人さんから指導をうけたそうです。
持ち易さ、注ぎ易さは使ってみるとわかります。
トレイに使った朽ち木plate 岡野達也 ガラス液体樹脂で全体を仕上げてあります。 4320円 415x135ミリ










真鍮箸置き 南沢奈津子 1620円
お箸 長井均 4320円

Round Plate (L) 5400円 径260xh10ミリ
上にのったうつわ
砂田政美 白磁大鎬猪口 2592円 口径80xh50ミリ
松岡ようじ ガラス豆鉢 1080円 口径55xh15ミリ
五十嵐智一 因-S gold 3240円 64x65xh10ミリ ガラスとガラスの間に金箔を挟んだ豆皿です








明日(火)は定休日です
8月は火曜日の定休日のみお休みです
(夏休みはありません)