夏の陽射しの日曜日

夏のアイテム ガラスや竹を使ってみました
アキノヨーコさんのICY鉢 栗の木をタンニンで染めて古い物のような風合いにした長皿(岡野達也)と合わせて
ガラス鉢 口径180xh70ミリ 7560円 ひとまわり小振りもあります。
20日(水)~のアキノヨーコ個展では多様なガラスのうつわが並びます。
朽ち木プレート 135x415xh15ミリ 4320円 ガラスの液体樹脂で仕上げているため、染みがつきません。

松岡ようじさんのガラス皿 ほんのりと琥珀色をしたガラスは温かみもあって陶磁器との相性もよいです。
お茶を入れたのは砂田政美さん 大鎬猪口 口径80xh50ミリ 2592円
ガラス皿 松岡ようじ 径280ミリ 19440円

佐川岳彦 本麻の葉竹編みトレイ 12960円
廣政毅 白磁十長生片口 8640円

6月の個展予定をHP展覧会のご案内にアップしました。