金属の仕事展 南沢奈津子・伴哲生 銅・錫・真鍮
会期:3月14日(水)~19日(月)
時間:12:00~19:00(最終日の19日は17:00まで)

南沢奈津子さん
1992年 東京芸術大学 美術学部工芸学科卒業
1994年~ 制作発表を始める
2010年~ 鹿児島県種子島にて制作
現在に至る
作品のご案内です
銅に錫引きをしたうつわ、銅のお鍋ややかん、真鍮のカトラリーが届きました。
1,ボウル 大
銅に錫引き 32,400円

2,ボウル 小 7,560円
銅+錫

3.丸皿 大 25,920円
銅+錫


4.丸皿 小 7,560円
銅+錫


5.豆皿 丸 1,404円
6.豆皿 角 1,404円
7.豆皿 楕円 1,404円
全て銅+錫


左から どちらも銅+錫
8.丸皿 小 3,780円
9.角皿 小 3,564円

10.茶托 木瓜 3,780円
銅+錫

11.長方皿 4,860円
銅+錫


12.器 32,400円
銅+錫 お鍋としてもワインクーラーや花入として、大きなうつわとして
幅広くお使いください。



13.スプーン 5,400円
14.フォーク 5,400円
真鍮



15.デザートスプーン 3,240円
16.デザートフォーク 3,240円



17.ピッチャー 19,440円
ホットワインや珈琲用にも


18.片手鍋 19,440円
持ち手が長ーくて愛らしいデザイン





19.土瓶蒸し 15,120円
手が簡単に外せます。



20.木蓋付き鍋 32,400円
土鍋のように、食卓でぜひお楽しみ下さい



20,共蓋の鍋 蒸し物にも 32400円



21.やかん 64,800円




22.急須 37,800円

23.DM ボウル深 32,400円


24.やかん 64,800円
蓋のつまみの枝が何とも可愛らしいです





伴哲生 錫工房アルチ
大学で金属工芸について学んだのち、錫を扱う会社を経て2011年に工房を開設。
錫がもたらす特別な時間や空間を提供できるよう、日々素材と向き合っている。
価格は全て税抜きで表記しています1.華器 石大 120000円(税抜き価格)
軽いのに驚きます。


2.華器 石大 100,000円


3.マッコリ入れ 100,000円


4.華器 小 60,000円


8.チロリブラスト 3タイプ 25,000円



9.ブラストチロリ 取っ手枝 18,000円


10.いこみ花器 20,000円


11.うるし盃 20,000円


12.鎚目片口大 16,000円


13.鎚目片口 14,000円


14.きなり茶碗大 15,000円


15.杯台 10,000円


16.きなり茶碗小 10,000円


19.槌目花瓶 10,000円

20.一輪挿し 10,000円

21.月柄コップ 9,000円

22.つちめ、いはだ 16パイ皿 8,000円

上から
23.14パイ 6,000円
24.10パイ 3,000円


左から
25.リム皿 10,000円
26.リム皿 8,000円
27.リム皿 6,000円


28.すぎ目 長皿 8,000円

29.そばちょく 7,500円


30.五角コップ 6,000円

31.盃 5,000円



32.ドット柄ぐい呑 5,000円

33.茶托 菱形 4,00円

35.きなりぐい呑 4,500円

36.ショットグラス 4,500円

37.鎚目箸置き2つ置けるタイプ 3,000円


38,菓子切り 2,160円


ひんやりと冷たさが伝わるのも魅力なので、これからの季節にお薦めのうつわです。
全体です










南沢奈津子さん在廊日 18日(日)の夕方、19日(月)