人気ブログランキング | 話題のタグを見る

うつわ楓店主たより

utuwakaede.exblog.jp ブログトップ

雫の杓子

SAVIさんの「雫の杓子」が届きました。
雫の杓子_b0132442_16472418.jpg
手前と奥は樫の木、真ん中は花梨を使っています。
自然な木の表情は1つずつ違いますし、匙の部分の厚みや深さも違えてあります。
汁けの多いものや一度に沢山すくいたいお料理には深めで広いのが良さそうかな?
なんて考えながら選ぶのも楽しみです。

オイル仕上げです(長さは個体差があります)
大   長さ200ミリ   4320円
小    長さ175ミリ  4104円


雫の杓子は、うつわに合わせた時にも、テーブルに置いた時にも 美しい曲線で安定させてくれます。
雫の杓子_b0132442_16473484.jpg
雫の杓子_b0132442_16474315.jpg
照井壮さんの大きな鉢には、長めの「雫の杓子」がぴったりです。

雫の杓子_b0132442_16480368.jpg
雫の杓子_b0132442_16475465.jpg
渡辺由紀さんの中サイズ、浅めの鉢には短い方の「雫の杓子」を使います
雫の杓子_b0132442_16482992.jpg
雫の杓子_b0132442_16481989.jpg
SAVIさんは他にも豆匙、蓮華スプーン、カレースプーンも作られています。

12日(月)・13日(火)は連休致します。

by utsuwakaede | 2016-09-09 17:12 | 新入荷のお知らせ
line

南青山の作家ものの器のお店


by utsuwakaede
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite