大坊わん
薪窯で釉薬を掛けずに焼く「やきしめ」の碗は、まるみのあるころんとした形 カフェオレに、ご飯やお味噌汁碗にも、甘いものを入れても きっと美味しいうつわです。
五点ご紹介します。
ひだすきの跡が模様になっている碗、温度が高い場所にあったのか 全体にこげた様な濃い色の碗など
それぞれに個性的な碗です。







青山通り、表参道交差点そばのビル二階にあった老舗珈琲店「大坊珈琲さん」でミルクコーヒーにお使いでした。
カウンターに座ると正面の棚で出番を待っていた碗
大坊わんという名前はここから銘々されたのです。
どうぞ手の中に包み込んでご覧になって下さい。