田村悠さんの宝瓶でお茶の時間
田村悠さんの宝瓶を使ってお茶の時間です。
宝瓶の蓋は少し楕円に作ってあり、茶葉を入れてお湯を注いだら、蓋を少しずらしてお湯飲みに。
硝子皿 径130ミリ 2700円
宝瓶 220cc 21600円
荒賀文成さんの粉引きゆのみ 口径115x95ミリ 高さ65ミリ 1944円





宝瓶の色違い こちらの容量は約220cc 21600円
砂田政美さんの鎬小湯のみと合わせてみました。
砂田政美 鎬小湯のみ 口径65ミリ 高さ53ミリ 2160円
工房くさなぎ ふき漆豆皿を茶托に。 径78ミリ 2160円



耐熱硝子が並んだ棚に打田翠さんの楽花入を。 小菊が似合います。
