人気ブログランキング | 話題のタグを見る

うつわ楓店主たより

utuwakaede.exblog.jp ブログトップ

桜餅のおさら

長命寺の桜餅をいただきました。
かわいいパッケージから桜の葉の香りがほのかにします。 
あぁ もう春です!!   
隅田川の桜 蕾は膨らんできたでしょうか?
桜餅のおさら_b0132442_17372638.jpg
包みを開くと素敵なかごにずっしりと。
桜餅のおさら_b0132442_17365924.jpg
塩けの強めな桜の葉3枚に大切に包まれています。
折角の贅沢な桜餅づくしなのでお皿を全て違うものにしてみました。 
桜餅のおさら_b0132442_17335569.jpg
上段 左から
・水谷和音 磁器 稜花リム5寸皿  径160x高さ20ミリ  2160円
桜餅のおさら_b0132442_17492607.jpg
  
・大塚友野 漆  色蒔絵角皿(青銅) 160x160x高さ10ミリ  14040円
桜餅のおさら_b0132442_17491577.jpg
・山田隆太郎 粉引き小皿 径135x高さ30ミリ  2160円
桜餅のおさら_b0132442_17484041.jpg

下段 左から
・秋谷茂郎 青彩リム5寸皿  155x高さ15ミリ   2700円 
桜餅のおさら_b0132442_17485200.jpg
  
・小林慎二 漆 椿皿 赤溜 150x高さ30ミリ  7560円
桜餅のおさら_b0132442_17490320.jpg
桜餅のおさら_b0132442_17334475.jpg
来週月曜日(2/29)まで常設展示です。

3月2日(水)から3月7日(月)は坪井俊憲さんの個展です。
桜餅のおさら_b0132442_13430635.jpg


by utsuwakaede | 2016-02-26 18:06 | ひとりごと
line

南青山の作家ものの器のお店


by utsuwakaede
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite