人気ブログランキング | 話題のタグを見る

うつわ楓店主たより

utuwakaede.exblog.jp ブログトップ

おやつの葛湯を

春の花が咲き始め、沈丁花の甘い香りもほのかに感じられるのに、お日様は隠れてばかりです。
身体の芯から温めたいときに葛湯を飲むのが最近気に入っています。
お店だとインスタントの粉末にお湯を注ぐだけのものですが。

葛湯が似合ううつわ 考えてみました。
おやつの葛湯を_b0132442_17321580.jpg
石田誠さん 白磁の大振りなカップ 春らしい色のラインも温まります。
口径85x高さ75ミリ 2808円  さかいあつしさんのgogoスプーンを添えました。
おやつの葛湯を_b0132442_17353613.jpg
長井均さんの猪口 漆器です。保温力があって冷めにくいのが漆器の特徴です。熱々を注いでも持った手には優しい温度で伝わってきます。
口径75x高さ75ミリ  8640円  赤と黒の2色あります。 安彦年朗さんの♪のスプーンを添えました。
おやつの葛湯を_b0132442_17360034.jpg
おやつの葛湯を_b0132442_17361080.jpg
小林慎二さんのつぼ椀 赤溜と黒 お汁粉やお吸い物らも使ってみたい椀です。
口径90x高さ80ミリ  8640円  SAVIの薬味匙を添えました。
おやつの葛湯を_b0132442_17355212.jpg
工房くさなぎさんのタモ角盆にのせて。
角盆はふき漆仕上げなので木目も見えています。 ノミ目がアクセントの扱いやすいお盆です。角皿としても。
300x165ミリ 高さ13ミリ  9720円
おやつの葛湯を_b0132442_17362722.jpg
おやつの葛湯を_b0132442_17372103.jpg
おやつの葛湯を_b0132442_17373040.jpg
調度ご飯セットもピッタリなサイズでした。
おやつの葛湯を_b0132442_17374034.jpg




by utsuwakaede | 2016-02-25 12:47 | ひとりごと
line

南青山の作家ものの器のお店


by utsuwakaede
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite