永く使い続けるお皿 砂田政美
永く使い続けて、周りのうつわ達とも馴染む砂田政美さんの磁器の仕事です。
鎬が入ったほんのり青味がかった磁器のうつわ 山梨県甲府の砂田政美さんがずっと作り続けている定番のお皿達です。
丈夫で永く使い続けられるうつわとして、品切れにならないように取り扱いをしている作家さんのひとりです。
鎬七寸皿 220xh30ミリ 4860円 メインディッシュように
鎬5寸皿 160xh20ミリ 3240円 取り皿に、デザート皿に
鎬4,5寸鉢 135xh42ミリ 3240円 取り鉢に、果物ように



こちらも定番のご飯茶碗です。トクサ文様の大人ようと右手前が子供用です。
大人用 口径113xh55ミリ 2700円
子供用 口径100xh50ミリ 2160円


郡司庸久さんのポットと合わせたのは鎬小ゆのみ。今回届いたこゆのみは口が広くお茶の薫りが広がります。
口径65xh50ミリ 2160円


鎬が入ったほんのり青味がかった磁器のうつわ 山梨県甲府の砂田政美さんがずっと作り続けている定番のお皿達です。
丈夫で永く使い続けられるうつわとして、品切れにならないように取り扱いをしている作家さんのひとりです。
鎬七寸皿 220xh30ミリ 4860円 メインディッシュように
鎬5寸皿 160xh20ミリ 3240円 取り皿に、デザート皿に
鎬4,5寸鉢 135xh42ミリ 3240円 取り鉢に、果物ように



こちらも定番のご飯茶碗です。トクサ文様の大人ようと右手前が子供用です。
大人用 口径113xh55ミリ 2700円
子供用 口径100xh50ミリ 2160円


口径65xh50ミリ 2160円


by utsuwakaede
| 2015-12-26 18:33
| お店から一言