人気ブログランキング | 話題のタグを見る

うつわ楓店主たより

utuwakaede.exblog.jp ブログトップ

郡司庸久展 5日目です

明日からは気温が急に下がるそうですが、今日は温かないちにちでした。
郡司庸久さんの個展は明日までになります。

焼き〆のつぼの水仙もすっかり開いて甘い香りを楽しませてくれています。
ボディの径約140ミリ 高さ115ミリ  口径85ミリ  10800円
柔らかなまるみは手捻りで成形しています。

郡司庸久展 5日目です_b0132442_17282193.jpg
郡司庸久展 5日目です_b0132442_17291610.jpg
郡司庸久展 5日目です_b0132442_17293767.jpg
郡司庸久展 5日目です_b0132442_18094835.jpg
内側は釉薬が掛けられています。

洋梨のような形をしたポット  約260cc 8640円
富山孝一さんの胡桃+漆 はつり盤と。茶匙は大塚友野さんの乾漆の仕事です。
郡司庸久展 5日目です_b0132442_17143412.jpg
郡司庸久展 5日目です_b0132442_17144492.jpg

こちらのポットも形がシンプルでどんな湯のみとも合います。
約270cc 8640円
郡司庸久展 5日目です_b0132442_17280436.jpg
郡司庸久展 5日目です_b0132442_17281275.jpg
村木雄児さんの汲み出しと
郡司庸久展 5日目です_b0132442_17274385.jpg
廣政毅さんの筒湯呑みと
郡司庸久展 5日目です_b0132442_18083839.jpg

山口利枝さんの小湯のみと
郡司庸久展 5日目です_b0132442_18091595.jpg
郡司庸久展 5日目です_b0132442_18092591.jpg
どんぶりやご飯茶碗もまだお選び頂けます。
明日は最終日ですので17:00までになります。

by utsuwakaede | 2015-12-16 18:57 | お店から一言
line

南青山の作家ものの器のお店


by utsuwakaede
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite