郡司庸久展 3日目です。
益子に仕事場とお住まいを移し今回は初窯のうつわ達が沢山並んでいます。

中央の釉が掛けられていない"まる"がアクセントの小皿。no13,径120ミリ 高さ23ミリ 1620円

4色並ぶと楽しい六寸皿。
上の左側のお皿だけリムの形が違っています。 no10,径185x高さ35ミリ
他の三種類のお皿 no10. 径180ミリx高さ35ミリ それぞれ3240円
少し大きめの取り皿としても盛りつけのお皿としてもお使い下さい。




大きなうつわ 今回は大きめの鉢も沢山あります。
サラダも揚げ物もたっぷりと盛りつけられちゃいます。
見込みが平たいドラ鉢タイプにちらし寿司も美しい。 沢山買いすぎた野菜を入れておくのも。
飴釉の鉢 ふわりと広がった口元が伸びやかで心地よさを感じます。 no17 口径185x高さ70ミリ 8640円


ドラ鉢 no20 口径290x高さ70ミリ 15120円





外と内のいろが違う、カラメルソースが溶けているような美味しそうなドラ鉢
no18 口径275x高さ70ミリ 10800円



今週は18日金曜日が入れ替えの為にお休み致します。
いつものお休みと違いますのでご注意くださいますよう、お願い致します。