藤田佳三さんの染付け小湯のみとお茶托
さらりと涼しげな草花が描いてあります。藍の色も少し薄めです。
使う程に貫入に茶渋が入り、味わい深い湯のみになります。
口径80x 高さ70ミリ 2808円



左 径105x高さ15ミリ 3240円、 右 径120x高さ20ミリ 3564円


石川漆宝堂 青根来小豆皿
赤い漆の上に青い漆を重ねています。使い込むと下から漆の赤が見えて来るのも楽しみです。
径90x高さ18ミリ 2160円

根来小豆皿
黒漆の上に赤い漆を重ねる事で、使い込むと上に塗った赤漆が透き通り、下の黒漆がほんのりと見えてきます。
豆皿として、お醤油皿としてもお使い下さい。径90x高さ18ミリ 2160円

白い急須 加藤財さん

藤田さんの小湯のみも小豆皿も使う程に変化していきます。
時間をかけて変わっていくことも、うつわ使いの楽しみなのだなぁ と思っています。
お茶托をお探しの場合は、種類が色々と揃えておりますので、お使いのお湯のみを持ってご来店下さい。
サイズ、色味、材質など、しっくりとくるお茶托との組み合わせをお選びいただけたら幸いです。
今月のお休み 7/28日(火)