トキワガマズミを
連休明けは店内なかなか温まりませんが、花器の花たちは元気いっぱいでした。
水仙もフリージャーも甘い香り、お正月からの蝋梅もまだまだ健在です。
今朝は、がまずみを耐熱ピッチャーと振り出し、錆/一輪挿しに入れました。

高さ130ミリ 口元まで500cc入ります。
素材となるパイレックスが軽いので、お水が入ってもそれほど重たく感じません。
こちらはレンジにもお使い頂けます。


山田隆太郎さんの振り出しにもがまずみを




高さ85ミリ 5670円 掘り出した古代のガラスのようにも見えます。
追記
耐熱ゴブレット 口径80ミリ 高さ140ミリ 4320円


冬の耐熱ガラス フルーツティーの用にきれいな色のお茶を注いでお楽しみ下さい。
冬はかおりのいいお花が多いのでしょうか。
たった一輪のお花があるだけで なごみます。
来週水曜日から、「平厚志陶展/南沢奈津子の金属を添えて」が始まります。