ぐいのみ
日暮れがだいぶ早くなってきました。
秋の訪れが待ち遠しいので、ぐい飲みのご紹介を致します。
上段ひだりから 打田翠さん 楽ぐいのみ 中央と右は 小林慎二さん 漆の盃です。中央は溜塗り、右は朱
下段ひだりから 照井壮さん 磁器に黒釉 中央は練り込みの長田佳子さん 右は村田森さん 京都の山土です。



尾形アツシさんの少し大きめのぐいのみ三点 薪焼成です。


常温で、燗をして お酒にあった飲み方ががあるのでしょうが、好みの味わい方を見つけられたら楽しいだろうな!!
・明日26日は楓は定休日です
・9月3日から棚橋祐介さんの個展が始まります
秋の訪れが待ち遠しいので、ぐい飲みのご紹介を致します。
上段ひだりから 打田翠さん 楽ぐいのみ 中央と右は 小林慎二さん 漆の盃です。中央は溜塗り、右は朱
下段ひだりから 照井壮さん 磁器に黒釉 中央は練り込みの長田佳子さん 右は村田森さん 京都の山土です。





・明日26日は楓は定休日です
・9月3日から棚橋祐介さんの個展が始まります
by utsuwakaede
| 2014-08-25 19:00
| お店から一言