Trace of Hands 笠間と益子の19人の作家展 5日目
Trace of Hands展今日は5日目です。
うつわ楓はきのういちにちお休みをさせて頂きました。
鈴木美汐さんから追加で作品が届きました。
お花も少し生け替えて、ディスプレイも替えました。今週もう一度ご覧いただいても、きっと楽しんで頂けることと思います。
安彦年朗さんの とり に木の実を入れました。


キッチンで、ジャガイモやタマネギを入れたり、ダイニングでバケットや果物をいれてみてはいかがでしょうか?
鈴木美汐さんから届いた作品
花器 (右は売約済み)

rose 一輪挿し 5150円 コスモス似合います。 ボディの径100 高さ215ミリ


蓋物 径80 高さ70ミリ 2100円 梅干し、佃煮、らっきょう、ジャム etc


rose フラワーボウル 径245 高さ70ミリ 7350円


格子ボウル 径240 高さ70ミリ 5250円 秋色の鉢

すり鉢ボウル 径210 高さ80ミリ 5040円 すり鉢としても使える便利なうつわです。


おはじき角小皿 茶とみず色の2色 90x90x10ミリ 840円(模様がおはじき)
おはじきトレイ皿 茶とみず色の2色 180x105ミリx高さ20ミリ 1575円




forestトレイ皿 茶とグリーンの2色 180x105x高さ20ミリ 1575円


ハニカムプレートはみつばちの巣をイメージしています。
S白 体格線で105x115x高さ15ミリ 840円
M 茶と若草色の2色 対角線で145x130x高さ20ミリ 1575円


以上が鈴木美汐さんの追加分のご紹介です。
馬目隆広さんの面取りカップ にコスモスがよく似合います。 口径100 高さ125ミリ 3360円

安彦年朗さんの継ぎのある木のうつわ



使い込むとどんなふうに変わってゆくのか たのしみですね。


木の皮が付いているうつわ パンを盛りたい!! 明日パンを買って来ようと思います。
額賀章夫さんと鉄の作家新田麻紀さんのコラボの燭台です。
足は鉄 蝋燭を置くお皿は額賀さんのさび粉引き 幅295ミリ 高さ310ミリ 28770円




花入れは額賀さんのプリーツワークの壷と須知大さんの鉄の台のコラボ作品。
額賀さんの壷のカーブにピタリ添う鉄のラインが見事です。
全体の高さ260ミリ 花器のボディの径110ミリ 31500円
秋の花 ふじばかまを入れました。



最終日29日(日)はうつわ楓・SHIZENは19:00までになります。