長谷川奈津さん、林檎灰釉のなます皿

林檎の木を燃した灰で作った釉をかけた小鉢が届きました。
灰が溶けきらずに白濁したもの、しっかりと溶けてツヤのあるもの、鉄分が表面に浮き出しているものetc 自然の灰を使ってこその面白さです。見込みが平たい小鉢は取り鉢としても使い勝手がいい便利な形です。




口径約150ミリ 高さ約48ミリ 3675円
シンプルご飯

左上から 時計回りに
額賀章夫さんのプリーツワーク飯碗 115x高さ70ミリ 3150円
小林慎二さん 汁椀S 115x高さ60ミリ 8400円
下の段 右 長谷川奈津さん 林檎灰釉なます皿 3675円
井内素さん 黒釉小皿 110x高さ23ミリ 1680円
15日の祭日・16日の火曜日は連休とさせて頂きます