阿南維也さんの磁器皿
ガラスと組み合わせて使いたくなってしまう、凉のお皿です。


上にのせたのは小口宗之さんの吹きガラス 花卉のシリーズの小鉢です。
(小口宗之さんは、31日から個展をお願いしています)

いちばん大きな鎬皿 径280ミリ 高さ15ミリ 9450円

鎬の入り方が落ち着いて、お料理を邪魔しません。

中皿と八木橋昇さんのご飯茶碗 お皿の径220ミリ 4200円

小皿と同じご飯茶碗と お皿の径165ミリ 2940円 ゆるい立ち上がりがあるので取り皿にも

磁器のお皿と土ものの飯碗の組み合わせです。
八木橋昇 灰釉面取り飯碗 口径125ミリ 高さ65ミリ 深さ50ミリ 3360円


高台が高めで手に持ちやすいデザインです。