松岡洋二ガラス展ー2

松岡洋二さんのガラス展2日目です。今日もガラス日和になりました。
お客様がお庭のお花を持って来て下さいました。早速 アレンジして来て下さったそのままをストンと入れました。 お花屋さんではこんなに沢山の種類の瑞々しいお花 手に入りません。 嬉しい!!
花瓶は ボディの径190 高さ230ミリ 口が楕円になっているせいか、お花がおさまりやすいです。 25200円


ふたもの 木の蓋も松岡さんが旋盤を使って制作されています。だからガラスと木の雰囲気がピッタリなのです。ガラスの蓋物は中が見えるのがいいですね。
右のまるい蓋物には お塩を入れてみました。本体の口径95 蓋までの高さ 80ミリ 9450円
左蓋物は真ん中が少し絞ってあるデザイン。 口径105ミリ 高さ120ミリ 9450円


角鉢 中、小、豆が揃いました。 こんな風に入れ子にもなります。
no1 豆鉢 100x100x55 3675円
no2小鉢 130x130x60 5040円
no3 中鉢 170x170x80 6300円



no11,ワイングラス 華 松岡さんの吹くワイングラスはうすーいガラスではないので
洗うときもパリンッ なぁんてならなくて安心して酔っぱらえます。
フットの形も 良いでしょう。


no53,オーバル大皿 290x幅190x縁の高さ45ミリ 18900円
ローストビーフ、ほたるイカ、冷たい稲庭うどん・・・・



no32,端反り深皿 口径255 高さ55ミリ 7350円


no43,花器 ねじったラインが動きがあって美しいです。
高さ240ミリ 25200円

南沢奈津子さんの真鍮のお皿と組み合わせて



色と形のハーモニーをお楽しみ下さい。