trace of hands
10年振りの陶器市や陶炎祭です。
九月に行う企画展の準備のために、沢山の作家さんとお会いしてきました。
駆け足すぎて、慌ただしい会話になってしまった事を反省。
写真を撮る事もすっかり失念です。
唯一、益子の若さんの屋台?をパチリ。本当は陶芸家さんだけど、手ぬぐいもエプロンも決まってました。
屋台の隣にはもちろん器が沢山並んでいましたよ。


ちびっと舐めさせて貰った日本酒の美味しいこと。若さんの白磁猪口が忘れられなくなりました。買ってくれば良かった。
笠間駅から秋葉原までの『焼き物ライナー』というバスを待つ間にお茶をした駅前のカフェ。今回一番のんびり出来ました。お庭にいたカタツムリのようにゆったりをみならわないといけませんね。

trace of handsは9月21日〜
楓、SHIZEN、プレイマウンテンの三カ所のギャラリーで同時開催です。