井内素 陶展のご案内 その1

井内素 陶展 5月23日(水)から28日(月)
前回の個展から二年経った今回の個展では お皿、鉢、ぐいのみ などアイテムが沢山 カタチも楽しく、見応えのある展覧会です。
ご紹介致します。
今回はスカイツリーのオープンの日が個展前日と重なったので、道路の渋滞にはまらないよう、新幹線でいらして下さいました。
到着されて、まずはコーヒータイム。 それぞれ違うタイプのカップを早速使いました。
紐作りで形を作るため、口元もうすく 口当たりのとても良いカップたち。



*サイズはてびねりの為に個体差があります。目安になさって下さい。
赤、黒 リーフ小皿 85x150x30ミリ 2310円



赤、黒リーフ皿大 185x290x35ミリ 7350円 小さいリーフさらとセットでカレー皿と薬味皿に使ったら可愛いい


黒陶十字皿 大と小 大 135x135x10ミリ 3570円 ・小 100x95x5ミリ 1890円
お菓子皿としても、カップと組み合わせても。





リム皿 赤 大・中・小 リムの部分も指で押さえているので、フリルのようにひだがよって化粧土の濃淡が出ています。
大235x30ミリ 5040円・ 中180x25ミリ 3570円・ 小125x20ミリ 2100円


お皿の横顔と裏です。

黒のリム皿も大・中・小の三種類。サイズもお値段も赤いお皿と同じです。


白いリム皿は大と小のみです。サイズとお値段は赤いお皿と同じです。


粉引き丸碗の小と大 小はお湯のみに丁度良いサイズ 95x60ミリ 2730円
大はご飯のお茶碗に良さそうです。 115x65ミリ 3780円 どちらも高台がしっかりとして持ちやすい形です。


赤・黒・白の蕎猪口 80x60ミリ 2520円


コーヒーマグ 赤・黒 95x60ミリ 持ち手までの径125ミリ 約180cc 3675円

左)赤マグカップ 85x75ミリ 持ち手まで115ミリ 3780円 約180cc
右)赤丸いマグカップ 85x80x110ミリ 3990円 約180cc


四角い豆鉢 (もちろんぐい飲みにしていただいても) 四色あります。赤、黒、白、灰 サイズは50x50x50 ミリ 2520円



赤い丸いボウル 小と大 小100x60ミリ 2940円 大 115x70ミリ 4200円


湯呑み 赤と黒 90x65ミリ 3150円 お皿と組み合わせてこんな使い方も出来ます。


黒い丸いボウル 小と大 小95x55ミリ 2940円 大 110x70ミリ 4200円


飯碗 赤と黒 125x70ミリ 3990円 高台しっかり 指がしっかり!!



四寸ボウル 赤と黒 130x60ミリ 3990円 口が広がって 少し浅めのボウルは小鉢としてお使いになれます。



ビアカップ 赤と黒 70x85ミリ 2940円 約180cc




六角鉢 黒と白 食卓に変化が出る六角形です。 150x160x65ミリ 4830円
お漬け物や煮物にも ひとつあると重宝なサイズとデザインです。







小どんぶり お茶漬けように、 〆に食べたい麺類にも 素敵なサイズです。 145x80ミリ 5250円


長方皿 足があって特別な感じのする長いお皿です。アユの塩焼きをイメージして作られたそうです。
300x130x35ミリ 9450円 白と黒と1枚ずつあったらおもてなしに便利そうです。





ぐいのみ イロイロあります!! さすがお酒大好き 井内素さん 各3150円



焼き〆徳利 90x110ミリ 7350円

片口いろいろ 6300円 160ccから180cc









5寸焼き〆鉢 160x85ミリ 7350円


六寸粉引き鉢 180x90ミリ 8400円


8寸赤い鉢 235x90ミリ 12600円


七寸四方赤鉢 215x80ミリ 一辺200x200ミリ 12600円


七寸黒丸鉢 195x85ミリ 10500円


七寸赤い丸鉢 195x100ミリ 12600円


七寸四方黒陶皿 220x40ミリ 10500円



9寸黒陶皿 270x70ミリ 15750円



黒陶六角鉢 200x230x100ミリ 15750円




オブジェ コマイヌ 各8400円 55x70x75ミリ どこか愛らしい 背中がどことなーく せつない



丸い花入れ 90x75ミリ 各10500円





すっかり夜になりましたが、全体の雰囲気をご覧下さい









寒くて冷たい雨も明日はカラリと上がるようです。
明日は井内素さんが在廊されます。 てびねりのうつわたち 触れてみて下さい。
by utsuwakaede
| 2012-05-22 21:51
| 展覧会のおしらせ