お正月の花
作業の前に、お正月の花をいけました。
しまっていた、西川聡さんの花器を使って。組み合わせて遊べる花器ですが、今日は、松と水仙をそれぞれに入れました。

大中さんの金属のような花器には蝋梅の小枝を

荒賀文成さんの扁壷にも鑞梅を

杉尾信康さんの掛け花入れには水仙を一本

お花屋さんで頂いたこの枝はもう10日ほど 頑張ってくれてます。大中さんの掛け花に。

店内は水仙の爽やかな香りと鑞梅の甘い香り の二重奏。
年内は29日まで営業致します。
お昼はなんと贅沢に京都土産のスフレを独り占め。お気に入りの色 河内さんのプレートを使ってみました。

