大中和典展 DMの花入れたち
鉢と一緒にDMの写真になった筒型の花入れです。内側は釉がかかっていますが、外側は焼き〆です。
ドロドロの土を釉の代わりにスポンジ等で付けて表情をだしています。


真上から見るとこんな風に植物をさす穴があけられています。水はこの穴からの出し入れですが、案外簡単に水の出し入れが出来ました。
墨色 高さ185ミリと203ミリ 口径55ミリ10500円、 朱色 高さ185ミリ 口径55ミリ 11550円
鉄の花器が錆びて朽ちていく途中のような雰囲気です。小振りな花入れ ボディの径85ミリ 高さ150ミリ 15750円 反対側を正面にしても、朽ちた部分を正面にしても。枝が上手におさまります。


赤銅のような花入れです。上から2/3位のところまで水が入ります。そこから下は空洞です。錆びて穴があいてしまった部分から芽が出て来たように、穴に枝を挿してみて下さい。
ボディの径130ミリ 高さ270ミリ 39900円



りんごのような形の花器です。シンプルな形 シンプルな色 グリーンが栄えます。ボディの径、高さ とも110ミリ 8400円 すべすべの肌触りが心地よいです。



ドロドロの土を釉の代わりにスポンジ等で付けて表情をだしています。


墨色 高さ185ミリと203ミリ 口径55ミリ10500円、 朱色 高さ185ミリ 口径55ミリ 11550円
鉄の花器が錆びて朽ちていく途中のような雰囲気です。小振りな花入れ ボディの径85ミリ 高さ150ミリ 15750円 反対側を正面にしても、朽ちた部分を正面にしても。枝が上手におさまります。


赤銅のような花入れです。上から2/3位のところまで水が入ります。そこから下は空洞です。錆びて穴があいてしまった部分から芽が出て来たように、穴に枝を挿してみて下さい。
ボディの径130ミリ 高さ270ミリ 39900円



りんごのような形の花器です。シンプルな形 シンプルな色 グリーンが栄えます。ボディの径、高さ とも110ミリ 8400円 すべすべの肌触りが心地よいです。



by utsuwakaede
| 2011-09-15 17:44
| 展覧会のおしらせ