何年ぶりかしら


20?年ぶりのパーマかけちゃいました。髪がふわふわしてて、恥ずかしいような…
ミッドタウン 21_21DESIGN SIGHT で今日から始まった「東北の底力、心と光」を見てきました。伝統の手仕事をデザイナーの三宅一生さんが衣服等の素材として着目されてからの東北との関わりを通して、受け継がれている日用品、「衣」を紹介する展示でした。大量生産される布や紙とは違い、気のとおくなるような手間と時間をかけて出来上がった物は器と同じように、時を経ても心をうつ力を秘めています。
帰り道、麻布十番の「あべちゃん」へ。懐かしのあべちゃんは、昔むかし、十番温泉帰りに寄る名物もつにこみと焼き鳥のお店です。あの頃はアルコール全然ダメでした。もつにこみはいまだに苦手だけど(多分食べず嫌い)アルコールは少しだけいただけるようになりました。あの頃と同じようにおじさん焼き鳥焼いていました。こちらも時を経ても元気で繁盛。何よりです!!
by utsuwakaede
| 2011-07-27 00:05
| ひとりごと