松岡洋二さんのガラスの色
先日桃居さんで購入した艸田正樹さんのガラスと色を比べてみます。


この色は、ガラスを溶かす炉の中に茶色のガラスのカレットを入れ、一緒に溶かす事によって作り出された色です。みどりがかったガラスの器はやわらかく温かみのある表情をだしています。普段の陶器と合わせても違和感なく溶け込む松岡さんのガラスが好きです。
今日は口の開いた深皿にレッドグローブという大粒のぶどうをいれてみました。



カットしたフルーツはたわみ深皿を使いました。


食べ物を一段と美味しく見せてくれます。
そして今日のおやつは アイスコーヒーとsee'sのチョコレートです。
ストレートグラスとぽってりと厚手のオーバル豆皿を使いました。


松岡さんのガラスのうつわはお料理を作りたくなる とお客様がおっしゃって下さいました。
きれいね て眺めるのも楽しいけれど、やっぱり食器は使ってこそ!!デス。