野上薫 陶展 その4
板皿とおゆのみを組み合わせて
お菓子は東村山 餅萬さんの だいじょぶだァー最中です。
板皿はすべて同じタイプ 210x140x13ミリ 2520円です。






新作の「家」小鉢 を使って・・・・ えんどう豆かりんとう(クロボー製菓)は あげていないのでサクサクかりかり やめられない、止まらない です。 金平糖(資生堂パーラー)が染め付けで描かれた電気の光のようにキラキラしています。もう1つの家には、何を入れましょう? 甘いのばかりじゃなくあられがいいかしら?
小さなおにぎりをふたつずつ なんて 可愛らしいです。食の細い子供さんも喜んで食べてくれるかな? 100x89xx45ミリ 3780円



楽しさ広がるうつわです。
明日土曜日は野上さんが在廊されます。 雨が降らないと良いのですが、心配。
明日はSHIZENでは増渕篤宥さんの個展が始まります。ハチ公バスを使って楓とSHIZEN にいらして下さい。