人気ブログランキング | 話題のタグを見る

うつわ楓店主たより

utuwakaede.exblog.jp ブログトップ

野上薫   陶展 その4

個展3日目  ようやく野上さんのうつわでお茶の時間ができました。
板皿とおゆのみを組み合わせて
お菓子は東村山 餅萬さんの だいじょぶだァー最中です。
板皿はすべて同じタイプ 210x140x13ミリ   2520円です。
野上薫   陶展 その4_b0132442_1617330.jpg
野上薫   陶展 その4_b0132442_16171297.jpg
筒ゆのみ  58x97ミリ   2940円


野上薫   陶展 その4_b0132442_16172146.jpg
野上薫   陶展 その4_b0132442_16172854.jpg
口が開いているお湯のみ  内側が白いのでお茶の色がきれいに栄えます。110x70ミリ     3150円



野上薫   陶展 その4_b0132442_16173556.jpg
野上薫   陶展 その4_b0132442_16174251.jpg
大振りのお湯飲みはカフェオレやたっぷりほうじ茶にも。     105x80ミリ   3570円


新作の「家」小鉢 を使って・・・・    えんどう豆かりんとう(クロボー製菓)は   あげていないのでサクサクかりかり やめられない、止まらない  です。  金平糖(資生堂パーラー)が染め付けで描かれた電気の光のようにキラキラしています。もう1つの家には、何を入れましょう? 甘いのばかりじゃなくあられがいいかしら?

小さなおにぎりをふたつずつ なんて 可愛らしいです。食の細い子供さんも喜んで食べてくれるかな? 100x89xx45ミリ   3780円
野上薫   陶展 その4_b0132442_16175018.jpg
野上薫   陶展 その4_b0132442_16175846.jpg
野上薫   陶展 その4_b0132442_1618655.jpg


楽しさ広がるうつわです。
明日土曜日は野上さんが在廊されます。 雨が降らないと良いのですが、心配。
明日はSHIZENでは増渕篤宥さんの個展が始まります。ハチ公バスを使って楓とSHIZEN にいらして下さい。
by utsuwakaede | 2011-04-22 16:47 | 展覧会のおしらせ
line

南青山の作家ものの器のお店


by utsuwakaede
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite