山本哲也さんの sabiカップ 、西川聡さんの銀彩ポット、さかいあつしさんのお飾りさじ etc

昨日常設展示に戻しました。
さっそく、越智伸明さんの花入れに 「がま」と「しもつけ」 を入れました。 しもつけの水揚げが難しい!! アキノヨーコさんのグラスも加わり 涼しそう。
山本哲也さんのsabiカップ 追加分が届きました。 金属のような質感が、ビールの泡と似合いそうです。

口径80ミリ 高さ110ミリ 口元までで200cc 4200円
西川聡さんの銀彩ポット ボディの径120ミリ 高さ105ミリ 600cc 27300円


アンティークの銅製お盆に堀仁憲さんの小湯のみ 茶筒は大崎麻央さん 樺材です。

さかいあつしさんのゴーゴースプーン お気に入りの車が見つかるかな? 全体の長さ130ミリ 3360円です。



アキノヨーコさんのガラス鉢とさかいあつしさんのお飾り匙 木とガラス だと安心して使えます。 匙のさきっちょのガラスはトンボ玉の要領でさかいさんが作られています。長さ150ミリ 匙の幅53ミリ 4200円 です。
常設にもどしたり、片付けをしたりで、ちょっぴり ヘロヘロ てなってます。 だから今日はここまで です。