人気ブログランキング | 話題のタグを見る

うつわ楓店主たより

utuwakaede.exblog.jp ブログトップ

増淵篤宥さんの宝瓶、ゆのみ、湯冷まし

黒トクサ宝瓶
増淵篤宥さんの宝瓶、ゆのみ、湯冷まし_b0132442_1816963.jpg

増淵篤宥さんの宝瓶、ゆのみ、湯冷まし_b0132442_18162888.jpg

増淵篤宥さんの宝瓶、ゆのみ、湯冷まし_b0132442_18165033.jpg
口が広く茶葉の出し入れがしやすいです。持つ時に滑らないよう、ボディの上の部分は少しすぼめた感じになっています。蓋の持ち手の部分は四角く摘み易いです。ボディの張った部分の径10センチ 高さ10センチ  6825円  260cc

黒トクサ湯冷まし
増淵篤宥さんの宝瓶、ゆのみ、湯冷まし_b0132442_18221050.jpg

増淵篤宥さんの宝瓶、ゆのみ、湯冷まし_b0132442_1822354.jpg

増淵篤宥さんの宝瓶、ゆのみ、湯冷まし_b0132442_18225420.jpg
宝瓶と同じデザインです。容量は宝瓶に合わせて作って下さいました。径10x12センチ  高さ7センチ 3360円

錆トクサ汲み出し
増淵篤宥さんの宝瓶、ゆのみ、湯冷まし_b0132442_1825924.jpg

増淵篤宥さんの宝瓶、ゆのみ、湯冷まし_b0132442_18254748.jpg

増淵篤宥さんの宝瓶、ゆのみ、湯冷まし_b0132442_1826928.jpg
内側は粉引きでお茶の色がわかります。側面のしま模様(トクサ模様といいます)が凹凸があり、錆びた表情が大人っぽい雰囲気です。口径19センチ 高さ6センチ 1680円です。黒のお茶托は、石川七宝堂の黒柿合鉋筋茶托。欅材に漆塗りをした、山中の石川さん作です。菓子皿としても使って頂ける様になっています。径12センチ 高さ2センチ 2100円(定番のお茶托です)
by utsuwakaede | 2009-08-28 18:37 | 新入荷のお知らせ
line

南青山の作家ものの器のお店


by utsuwakaede
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite