信楽の清岡幸道さんの小さいフライパン 使えるヤツです。

ひとりで夕食をする事が多いので、最近の炒め物、焼き物はこのフライパンを使っています。火からおろしてそのままテーブルに乗せても惨じめではないのです。おまけに保温製が高いので、ビールをちびちびしながらでもアツアツは保っています。写真は径が16センチ 手まで入れると28センチ 高さ4,5センチ 4410円です。鳥のもも肉をセージやオリーブオイルやお醤油につけたものと芽キャベツ、ラディッシュをじっくり焼きました。(このおなべはSHIZENにあります。)
ひとり用には良いけれど、ふたりだと小さいので困ったなと思っていたら、届きました。径が22.5 センチ 両耳を入れると27センチ 高さ6センチ 6300円です。餃子を焼いたり、すき焼きしたり、大好きなジャガイモとチーズの重ね焼きにもきっと便利そう。日曜日以降に楓に来ます。